サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

【京のこだわり畜産物生産農場】 中丹ファーム

2017/08/16 10:30 朝ごはん 昼ごはん 晩ごはん お弁当 お菓子 お酒・おつまみ お買い物 子ども 家族

 京都府では、徹底した衛生管理のもと、地元産の飼料を使ったり、家畜の快適な飼育環境に配慮するなど、こだわりのある飼育方法で健康な家畜を育て、安心・安全な畜産物を生み出す農場を、「京のこだわり畜産物生産農場」として登録しています。


 今回は、こだわりエッグの登録農場『中丹ファーム』をご紹介します。

 京都府綾部市にある『中丹ファーム』では、鶏の健康を第一に、徹底した衛生管理を行い、鶏にとって快適な環境を整えるよう心掛け、「良いヒナ」「良いエサ」「良い管理」にひとつずつこだわることにより、安全で美味しい卵作りに励んでいます。


 また、消費者のみなさまに安心をお届けできるよう、卵パックのラベルのQRコードから、「だれが」「どこで」「どのようにして」作ったかがわかる「トレーサビリティシステム」にも取り組んでいます。


 更に、地産地消や循環型農業の取組として、京都生協や京都府内のお米農家と協力して、「さくらこめたまご」を生産しています。

 「さくらこめたまご」は、京都の鶏が、京都でとれたお米(飼料米)を食べて産んだ卵で、京都生協で販売しています。

 飼料米を作る田んぼには、鶏糞も有機肥料として有効活用されており、さくらこめたまごの売上の一部(卵1個あたり1円)は、耕作放牧地の解消や循環型農業の推進などに活用されています。


http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/touroku.html
https://www.facebook.com/kyonokodawarichikusan/
http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/noujyousyoukai.html
http://www.kyoto-yokei.jp/


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください