サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

【京のこだわり畜産物生産農場】谷牧場

2018/02/27 10:30 イベント 子ども 旅行・お出かけ くらし 健康

 京都府では、徹底した衛生管理のもと、地元産の飼料を使ったり、家畜の快適な飼育環境に配慮するなど、こだわりのある飼育方法で健康な家畜を育て、安心・安全な畜産物を生み出す農場を、「京のこだわり畜産物生産農場」として登録しています。



 今回は、南丹市八木町にある、こだわりミルクの登録農場『谷牧場』をご紹介します。

 『谷牧場』は、つなぎ飼いによる牛のストレス低減を図るため、府内でもいち早くフリーストール形式の牛舎に改修し、牛舎内を牛が自由に行動できるようになっていたり、夏場の暑さ対策をしていたりと、牛がゆったり過ごせるようになっています。

 また、こまめに清掃を行い、1日中、牛にとっても、訪れる人たちにとっても快適な環境を整えています。

 更に、『谷牧場』は、京都府で初めて「酪農教育ファーム」に認証された牧場で、平成19年から活動しており、毎年多くの人々が牧場を訪れています。

 「酪農教育ファーム」とは、「食や仕事、いのちの学び」をテーマに、主に学校や教育現場等と連携し、酪農に係る作業等を通じて教育活動を行う牧場のことです。


 牧場には乳牛などの生きものとのふれあいをはじめ、それらを世話する酪農家の存在や人間と乳牛が共存して暮らす牧場のフィールドなど、子どもたちが五感を通じて食や、いのちを学べるたくさんの価値や可能性が存在しています。それらを活かしながら子どもたちは酪農家と一緒に酪農体験を行い、「食やいのちの大切さ」を学んでいきます。


http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/touroku.html
http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/noujyousyoukai.html
http://www.dairy.co.jp/edf/gaiyo.html


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください