サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

~宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い~

2018/04/13 10:30 イベント お買い物 子ども 旅行・お出かけ 趣味 家族 健康

今年も新茶の季節が近づいてきました!新茶の季節にしか体験できない「新茶の茶摘み」や、お茶にちなんだ体験がいっぱいのイベント<宇治新茶・八十八夜茶摘みの集い>が開催されます!

◆平成30年5月2日(水)(八十八夜)10:00~15:00

 ※オープニングセレモニーは 9:30~10:00
 第1会場 宇治茶会館及び京都府茶協同組合茶業センター茶園
 第2会場 京都府茶業研究所 

      において楽しいイベントが目白押し♪


第1会場(宇治茶会館、茶業センター等)

★茶摘み体験
 自然仕立(しぜんじたて)の玉露茶園で茶摘み体験!

★美味しいお茶の淹れ方教室(有料)
 日本茶インストラクターが、抹茶の点て方、玉露の淹れ方を丁寧にお教えします!(価格:各400円 お菓子付)

★抹茶アート体験コーナー(有料)
 日本茶インストラクターによる抹茶アート体験。抹茶茶碗の中に楽しい世界を!
 優秀作品には、各回記念品を贈呈します
 時間 ①10:00~ ②11:00~ ③13:00~ ④14:00~
 (体験料:200円)

★水出し宇治茶BAR(有料)
 おしゃれなグラスで水出しの玉露・碾茶を味わっていただけます!
 (価格:各100円)

★茶の木人形の展示
 茶の木を素材に一刀彫りに彩色された人形、「茶の木人形」の展示♪

★宇治新茶の振る舞い及び販売

★茶園の中で茶摘み娘と記念写真
 ご希望の方は茶摘み衣装での記念写真もできます。
 時間 11:00~12:00、13:00~14:00
 (撮影:無料、衣装着用料:100円(上半身のみ限定))

★抹茶の碾き臼体験
 碾茶(抹茶原料茶)を石臼で挽いて抹茶づくり体験!

★ふるさと産品展示即売会
 山城地域の野菜・農産物加工品等を販売♪

第2会場(京都府茶業研究所)

★茶摘み体験
 試験ほ場の煎茶園での無料茶摘み体験!

★宇治茶の手もみ体験
 宇治茶製法手もみ技術を保有する名人による匠の技の実演。あなたも手もみ体験に挑戦!

★試験茶園・新製茶工場の見学・説明
 新しい製茶工場でお茶ができるまでを見学!

★研究成果の展示・説明

★宇治新茶の振る舞い及び販売

 当日は京阪宇治駅・JR宇治駅より9:30~15:30までの間、無料シャトルバスを往復運行しております。

 みなさま是非お越しください♪

※詳細は以下リンク先にて (※(公社)京都府茶業会議所HP)http://www.ujicha.or.jp/

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください