サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

牛乳のみくらべセミナー~きみは違いに気づくかな!?~

2018/07/06 10:30 イベント 子ども 旅行・お出かけ 健康

 牛乳は、牛の乳からできた飲み物であるため、季節や牛の餌、製造の時の殺菌温度などによって、牛乳の「味」や「風味」が変化します。特に子どもは味に対する感受性が強いと言われ、給食の牛乳の味が変わったと学校で話題になることがよくあります。

 産地や殺菌温度の異なる牛乳を飲みくらべ、味への感度を試してみませんか?

 ぜひ親子で一緒に、牛乳を味わう面白さを体感して下さい。

日時

平成30年7月24日(火)13:30~16:00(13:00~受付)

場所

雪印メグミルク(株)京都工場 池上製造所(京都府南丹市八木町池上古里1-1)

内容

・牛乳飲みくらべ(産地、加工処理等の異なる牛乳数種類を飲みくらべ)

・工場見学

・牛乳の風味変化等について(味覚テスト体験、学校給食における牛乳の話)

参加対象

小学生とその保護者20組(応募多数の場合抽選)

申込方法

インターネットまたはFAXにてお申し込み下さい。

申込締切

平成30年7月11日(水)

お問合せ

近畿農政局 生産部 畜産課 担当:津江野(つえの)、田口

電話:075-414-9022 FAX:075-451-5337

http://www.maff.go.jp/kinki/press/chikusan/180622.html



クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください