毎年6月は「食育月間」です
「食育月間」は、国、地方公共団体、関係団体等が協力して、食育推進運動を実施し、国民の食育の理解と参加を促す月間として、「食育推進基本計画」に定められています。 朝食を摂ることや早寝早起きを実施する等生活リズムを整える、主食主菜副菜を揃えた食事を心がける、郷土料理を作ってみる、食の安全性について学んでみる等、日頃の生活を振り返り、改めて食について考える機会にしていただきたいと思います。
毎月19日は「食育の日」です
京都府農政課では、「食の安全・食育情報Facebook」、「食の安全・食育情報Twitter」で、毎月、食育の日(19日)に、食のイベント情報や府内の食の安全や食育の取組紹介、役立つ食のまめ知識、旬のおいしい食材の食べ方紹介、郷土料理の紹介等を行っています。こちらもぜひご覧ください。
食の安全・食育情報Facebook
https://www.facebook.com/kyoto.shokuanzen.shokuiku/食の安全・食育情報Twitter
https://twitter.com/kyotopref_shoku