京都産小麦(以下、京小麦)については、平成30年産からパン用小麦品種「せときらら」に全面切替を行い、府内で約150haの作付けがされているところです。
京小麦の魅力を消費者の皆さんに知ってもらい、楽しんでもらうため、1月18日(月)から10週間にわたり、パン店やラーメン店などにおいて京小麦100%の商品やメニューを提供する「京小麦の収穫祭」が開催されます。
3年目となる今回は、開催エリアを府外にも拡大するなど、京都市内を中心に113店舗が参加し、過去最大の規模で開催される予定です。
ぜひお立ち寄りいただき、京小麦を使った自慢の商品をご賞味ください。
<開催期間>
令和3年1月18日(月)~3月28日(日)
※店舗を10グループに分け、一週間ごとに各店舗で開発した商品やメニューを消 費者へ販売提供
(①1/18~1/24、②1/25~1/31、③2/1~2/7、④2/8~2/14、⑤2/15~2/21
⑥2/22~2/28、⑦3/1~3/7、⑧3/8~3/14、⑨3/15~3/21、⑩3/22~3/28)
<内容>
府内及び近隣県113店舗(パン、ラーメン、洋菓子、うどん、イタリアン、お好み焼き 等)で、京都産小麦を100%使用した定番商品や本イベント限定のオリジナル商品、メニューを消費者へ販売提供
※各店舗において新型コロナウイルス感染症対策を実施
※イベント情報や各店舗のメニュー等は、主催者から公式インスタグラムにて順次公表
<主催>井澤製粉株式会社
<協賛>京都府農業協同組合中央会、全国農業協同組合連合会京都府本部
<後援>京都府
井澤製粉株式会社公式HP
https://www.e-flour.co.jp/index.html