サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

和のハーブ・クロモジを食べる・お香を聞く

2021/08/28 10:30 お菓子 お買い物 旅行・お出かけ くらし 健康

京北の山に自生する「クロモジ」を使ったお茶やパウダー・のど飴に、このほど癒しの香り「しんしん香」が仲間入りしましたのでご紹介します。

★「クロモジ」とは

クロモジはクスノキ科の落葉低木で、その枝葉には独特のさわやかな香りがあります。和菓子に添える高級な爪楊枝や薬用酒の原料に使われています。

★クロモジの加工品「しんしんシリーズ」をご紹介しましょう。

身と心にやさしい森の香りをさまざまな角度からお楽しみいただけます。

ほうじ茶

ティーバッグ

くき茶

パウダー

のど飴

そして、クロモジのお香「しんしん香」

これらの商品は道の駅ウッディー京北(京都市右京区京北)で購入できます。

特に9月6日を「ク(9)ロ(6)モジの日」として皆様のお越しをお待ちしています。

(2021年は新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を受け、ウッディー京北は8月20日から9月12日まで臨時休業しております)

★クロモジによる地域振興の取り組み女性林業研究グループ「樹々の会(じゅじゅのかい)」は、2021年第15回みどりの式典にて「緑化推進運動功労者内閣総理大臣表彰」をうけました。 環境整備活動等京北地域の山づくり、森林保全、緑化推進に貢献し、クロモジのお茶や入浴剤、お香等の加工品開発、商品化、販売等地域の魅力発信を行っている取り組みが表彰されました。

  また、加工品の売り上げの一部は京都市に寄付し森林整備に活用されています。「クロモジ」の採取と加工による商品開発には大変な努力を要しましたが、「クロモジ」の活用に携わる地域の高齢者の生きがいや元気づくりにも一役担っています。
2018年には 全国林業研究グループコンクールにおいて「農林水産大臣賞」を、」2019年にはふるさとづくり大賞「総務大臣賞」、大日本山林会「創意工夫賞」を受賞しています。

ウッディー京北ホームページ

http://fuw.jp/woody/


ふるさとづくり大賞京北の御宝 樹々の会

https://youtu.be/iSYmn-7YqYg


令和元年度ふるさとづくり大賞表彰式

https://youtu.be/eD0CR2Tkzzw
     

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください