サービス提供終了(2023年9月末)のお知らせ

移行ツールを公開しました
移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

2021年「京式部」新米フェアを開催します。

2021/09/29 12:00 イベント

★「京式部」新米フェアの開催を開催します。

 令和3年の秋から本格販売が開始される京都府の新たな米「京式部」を京料理店、百貨店、米穀店にて提供・販売する、「京式部」新米フェアを開催いたします。是非足をお運びいただき、ご賞味ください。


★新品種「京式部」

 「京式部」と言う名称には、平安時代に京都で活躍し、薫りの物語と言われる「源氏物語」作者の紫式部を連想し、華やかで、平安の雅を感じることができる上質なイメージとなるよう思いが込められています。

  味は、香りが高く上品な味わい、ほどよい粘りで、大きな粒感とつやのある白さが特徴です。


★開催期間

 令和3年10月~12月


★開催場所

 京都市内を中心に京料理店、百貨店、米穀店にて、京式部を販売・提供します。


★フェアに参加する京都料理店

 天㐂、八千代、山ばな平八茶屋、井傳、たん熊北店(本店)、やまの、宮川町わた亀、木乃婦、矢尾治、嵐山辨慶、鳥米、魚三楼、静山荘、辰巳屋、平等院表参道竹林


★百貨店でのフェア

 ジェイアール京都伊勢丹、大丸京都店、髙島屋京都店


★「京式部」の販売を行う主な米穀店

 高田食品株式会社、団兵衛五十川商店、北白川三平屋、お米のたけうち、中央米穀株式会社、お酒・お米アルファ、八百一本館、居初米穀店、岸本米穀、片山米穀店、大和物産(株)、稲荷長谷川米穀、八幡赤井米穀、木津とみやま


★宅配での販売

 京都生活協同組合


★フェアについての詳細

「京式部」新米フェアの詳細は、以下のホームページでご確認ください。http://www.pref.kyoto.jp/nosan/news/orijinaruhinshumeishou.html

クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください