カニの季節がやってきました。
今回は丹後の代表、ズワイガニについてご紹介します。
ズワイガニは山陰地方では松葉ガニと呼ばれ、その上品な味と姿の美しさから冬の味覚の王様と称されています。
大きなオスガニは、カニ味噌だけでなく、たっぷり詰まった身を楽しむことができ、漁港によって間人ガニや舞鶴かにといったブランド名で販売される「超」高級品です。京都で水揚げされたオスガニには、京都府産を証明する緑色のタグがつきます。
一方メスガニはオスガニに比べ小さく、お手頃な値段で販売されており「コッペ」「セコガニ」と呼ばれ、内子や外子など、オスガニにはない美味しさがあります。
11月に解禁を迎え、3月まで漁獲されるズワイガニ。
ぜひ、冬の味覚の王様を味わってみてはいかがですか?