サービス提供終了 (2023年6月末) のお知らせ

移行方法のご案内など詳細はこちら >

【京都府】のごはん日記

5月15日はヨーグルトの日

2022/05/15 10:30 朝ごはん お買い物 健康

 5月15日はヨーグルトの日(※)ということで、今回は京都産のヨーグルトについてご紹介したいと思います!

 京都府産の新鮮な牛乳を使ったヨーグルトは、府内の酪農家手作りのものもあり、どれも甲乙つけがたい味わい深い逸品です。

 例えば、ジャージー牛乳や特別牛乳を使って作られた風味豊かでクリ-ミーな味わいのもの、食品加工を学んでいる高校生手作りの素朴で自然な味わいのものなどがあります。なかには、ヤギのミルクで作った個性豊かなものもあり、どれもミルク本来の味を生かしたやさしい味で、毎朝食べたくなるおいしさです。

 ヨーグルトは直売店やインターネットなどで販売されていますので、ぜひ一度、お試しください。

 また現在、酪農家を支えるため、牛乳やヨーグルトなどの乳製品を普段より1本多く消費することを推進する「NEW(乳)プラスワンプロジェクト ~毎日牛乳をモ~1杯。春にも牛乳をモ~1杯。~」がスタートしています。どうぞこの機会に京都産ヨーグルトをご家族みなさんでお召し上がりください。

(※)ヨーグルトの日:1908年にノーベル生理学・医学賞を受賞したロシアの微生物学者E・メチニコフ博士の誕生日を記念して、菓子、乳製品などを販売する株式会社明治が定めました。メチニコフ博士は、ヨーグルトに含まれるブルガリア菌が老化防止に役立つということを研究し、世界に発表。この研究をきっかけに、ヨーグルトが世界中に広まりました。


https://www.maff.go.jp/j/chikusan/gyunyu/lin/newplusone_project.html


http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/databookmemu.html


 


クックパッドブログへの
ご意見・ご感想をお聞かせください