5月になりポカポカ暖かな季節になってきました。ひんやり冷たいアイスクリームやジェラートが食べたくなりませんか?今回は、『5月9日はアイスクリームの日!!』というわけで、農場搾りたての新鮮な生乳を使ったアイスクリームやジェラートをご紹介しましょう♪ 府内には、珍しいジャージー牛のミルクを使ったアイスや、南丹市美山町産の生乳だけを使いミルクの風味を損なうことなくサッパリ仕上げたジェラート、地元京丹波町産の黒大豆を使用したアイス、やぎのミルクで作った甘さ控えめのあっさりしたアイス、独自の製造方法で余分な脂肪分をカットした低カロリーなアイスなど美味しいアイスクリームがたくさんあります。また、牛が食べるエサにこだわり、農場で牧草を自ら作っていたりと、いずれも原料や製造に工夫をこらした安心安全なこだわりの味です。 ぜひ、京都のこだわりのアイスクリーム、ジェラートをご賞味下さい。◎5月9日・・・東京オリンピック開催年の昭和39年(1964年)、アイスクリームのシーズンインとなる連休明けの時期であるこの日に、東京アイスクリーム協会が記念事業を行い、諸施設へアイスクリームをプレゼントしました。以降、この日を「アイスクリームの日」としています。「畜産物データブック」美味しいものたくさんあります(^_^)http://www.pref.kyoto.jp/chikusan/databookmemu.html